ご訪問ありがとうございます
tanizouです
「機動戦士ガンダムSEEDASTRAY 」より
「RG ガンダムアストレイ レッドフレーム」の製作代行依頼の進捗報告です
k様、ご依頼および、WEB公開の許可ありがとうございました。
今回のオーダーは
基本工作に加え、オプションで
・パーツ分割を強調するための、角への墨入れ
・シルバーによるドライブラシ
・パステルシャドウ
をいただいております。
本日は足の製作を行いました。
スポンサーリンク
アストレイの脚フレームは可動範囲が広がっています
今までのRGにはなかった、足首に関節があります。
これにより上記の写真ぐらい沈み込んだ姿勢でも、つま先で接地することができます。
もちろん外装をつけることで、
パーツ間の干渉により、可動範囲が狭くなると思いますが、
近接戦闘に特化されたアストレイならではのフレームといえます
本日は以上になります
長文ご拝読ありがとうございました
スポンサーリンク
ガンプラは作らなくていい
「時間がない」「不器用だから」
そんな理由で
ガンプラをあきらめているアナタへ
ガンプラ製作を「依頼する」ことを考えてみませんか?
◆HG¥3,000~ HG以外¥5,000~の低価格
◆オプションごとに設定された明朗な料金体系
◆最短2週間のスピード製作
まずは料金体系をご確認ください
スポンサーリンク