ご訪問ありがとうございます。
tanizouです
本日は、初心者のための、ヤフオクで売るガンプラ製作テクニックとして
「リアルスティックデカールの貼り方」をお伝えします
リアルスティックデカールとは、RG等に大量に付属しているシールです。
HGの色分等に使用されているホイールシールと違い、
・シール面は透明
・非常に薄い
・接着力が弱い
等の特徴があります。
また、細かく小さなデザインのものが多く、RGに付属しているシールはその量も多いため、短時間できれいにシールを貼るためには、多少のテクニックを要します。
そのテクニックを順を追ってご説明します
用意する道具
ピンセット
これがないと、絶対にうまく晴れません。
できるだけ精度の高いピンセットを用意して下さい
ホーザン(HOZAN) 2012-03-09
小皿に少々の水
デカールを水に浸すために必要です。
綿棒・つまようじ
綿棒は水分の拭き取り、デカールの圧着などに使用します。
つまようじは、細かな部分の圧着や、デカールの位置決め時に使います
スポンサーリンク
リアルスティックデカールの貼り方
①デカールを水に浸す
ピンセットでシールを台紙から丁寧にはがします。
その接着面を水に浸します。
こうすることで、シールの接着力を一時的に弱めて
シールの張り付け位置調整を楽ちんにするのです
②パーツにシールをおく
貼り付けたい場所に、大まかにシールを置きます。
③位置を調整する
ピンセットなどを使い、最終的に貼り付ける位置にシールを滑らせます。
水につけた事により、一時的に接着力が弱まっていますので
滑るように位置を変えることができます。
④圧着する
綿棒を使用し、余分な水分を拭き取ると同時に、パーツにしっかり張り付けます
最初は軽く転がすように水分を拭き取り、徐々に力を込めて圧着します。
完成
位置もばっちり決まりきれいに貼り付けることができました。
水分が乾けば、接着力は元どおりになります。
本日は以上になります。
リアルスティックデカールを使用することで、簡単にガンプラの情報量をあげることができ、
見栄えが非常に良くなります。つまり、ヤフオクでも注目されやすくなるわけです。
面倒に思わず、リアルスティックデカールをしっかり貼ることで、ヤフオクでの販売率も上がります。
長文ご拝読ありがとうございました
スポンサーリンク
ガンプラは作らなくていい
「時間がない」「不器用だから」
そんな理由で
ガンプラをあきらめているアナタへ
ガンプラ製作を「依頼する」ことを考えてみませんか?
◆HG¥3,000~ HG以外¥5,000~の低価格
◆オプションごとに設定された明朗な料金体系
◆最短2週間のスピード製作
まずは料金体系をご確認ください
スポンサーリンク
ホーザン(HOZAN) 2012-03-09