ご訪問ありがとうございます
tanizouです
「ガンダムビルドファイターズトライ」より「ディナイアルガンダム」が完成いたしました
tanizouです
「ガンダムビルドファイターズトライ」より「ディナイアルガンダム」が完成いたしました
スラスター等への部分塗装、墨入れ、パステルシャドウを施しています
バックスタイル
ふくらはぎのスラスター部、およびアキレスけん部に出る合わせ目は
段落ちモールド化しています
足首の改修のおかげで、接地性が改善されました
おおきく足を開くポージングも安定しています
肩、ひじ、膝、腰の可動は十二分にありますので
さまざまなポージングに対応。
バーストモード
トライバーニングと比較し、あっさりした印象。
エフェクトパーツは上半身に集中します
バーストモード時の肩につけるエフェクトが
肩パーツに干渉するため、非常に抜けやすくなっています。
ポージングの幅も狭まってしまうのが残念です
本日は以上になります
ビルドバーニング、トライバーニングと同じ格闘機らしく、
足首以外の可動は非常に素晴らしいものでした。
その足首の可動も簡単な改修で劇的に改善されます
特筆すべきは、エフェクトパーツに施されたラメです
これにより、質感が格段に上がっており、リアルさが増しています。
惜しむらくは、シール塗り分けの多さと、
肩につけるエフェクトパーツの干渉でしょうか。
それを差し引いても、十分満足できるキットです
おすすめです!
長文ご拝読ありがとうございました