ドライブラシのやり方

ガンプラ製作テクニック
★2017年1月3日更新しました
 
ご訪問ありがとうございます
tanizouです
 
 
本日は、初心者のための、ヤフオクで売るガンプラ製作テクニックとして
「ドライブラシのやり方」をお伝えします。
 
ドライブラシ塗装というのは、筆に付けた塗料をティッシュなどでふき取り、
カサカサに乾燥させキット表面に薄くこすりつけるようにして着色する塗装方法です。
そうすることで、キットの凸部分を中心に塗料がうすく付いて、立体感や使い込まれた感じが表現できます。
 
 

 

ドライブラシのやり方

スポンサーリンク

ドライブラシに使用する道具

 

Mrブラシの平筆6号を使用しています。合成繊維製の穂先ですが、弾力があり非常に使いやすいです
使用する際は先端を短く刈り込んでいます
短くすることで、よりブラシ感がでて、うまくドライブラシを行うことができます
 

 

塗料

塗料は、アサヒペンのカラーパレット水性マーカーを使います
アクリル塗料や、エナメル系の塗料でもドライブラシはできますが、より、お手軽かつ、リトライしやすいこちらを主に使用しています。

 

キッチンペーパー

筆についた塗料をふき取るのに使用します。ティッシュでも代用できますが、より厚みのあるキッチンペーパーのほうが、しっかり塗料をふき取ることができます。
因みに、我が家のキッチンペーパーはコストコ製です

 

 

スポンサーリンク

ドライブラシの手順

手順① 筆に塗料をつける

 
 
マーカーの先に筆さきをつけて、塗料をつけます
この時、たっぷりと塗料をつけるのではなく、ちょんちょんと、筆先に少し塗料が付くぐらいでOKです。
ドライブラシは、その名前の通り、塗料がほぼ乾いた状態で行います。
塗料を筆につけすぎると、失敗する確率が上がりますので、お気をつけください
 
 

手順② 余分な塗料を落とす

ティッシュなどに、筆をこすり付けて、余分な塗料を落とします。
目安は、「ティッシュにこすり付けても、塗料が落ちない」ぐらいまでしかり拭き取ります。
「こんなに塗料を落としても大丈夫なの?」と思うぐらいがちょうどいい感じです
 
 

手順③ パーツに塗る

カサカサになった筆をで、パーツの表面をこするように塗っていきます。
刷毛で、パーツの表面についているホコリを払い落とすように、
一方方向に、さっ、さっと筆を動かします。
 
塗料を塗りつけるのではなく、
乾燥した塗料の粉を、パーツにこすり付けるイメージで行うといいと思います
 
この時の注意点ですが、パーツの外側から中心に向けて筆を動かすのではなく、
パーツの中心から外側に向けて筆を動かすようにすると、失敗しにくいです。
 
 

ドライブラシのやり方
ドライブラシのやり方

ドライブラシ完了

ドライブラシのやり方 ドライブラシのやり方
 
上がシルバーでドライブラシ前、下がドライブラシ後です。
上と比較して、凹凸感がはっきりし、またシルバーでドライブラシを施したため、使い込まれた金属感が出ています。
 
 
 
ドライブラシのやり方  
そのほか、平面的なパーツに対しては、上記の写真のように
淵(エッジ)部分にのみ、ドライブラシを施すことで、パーツの輪郭を際立たせることができます。
 
 
本日は以上になります
長文ご拝読ありがとうございました。
 
 
スポンサーリンク

 

ガンプラは作らなくていい

「時間がない」「不器用だから」
そんな理由で
ガンプラをあきらめているアナタへ
ガンプラ製作を「依頼する」ことを考えてみませんか?

◆HG¥3,000~ HG以外¥5,000~の低価格
◆オプションごとに設定された明朗な料金体系
◆最短2週間のスピード製作

まずは料金体系をご確認ください

ドライブラシのやり方

 

スポンサーリンク

コメント

  1. ケースケ より:

    度々もうしわけありません

    僕もドライブラシをサクラのポスターカラの白やシルバーを使うのですが、タニゾーさんは艶消し前にしますか?

    あと、水性に水性のトップコートをすることにより、ドライブラシのトゲトゲ感が滲んでしまったりはないでしょうか?

    • tanizou より:

      私は、基本つや消し前にドライブラシをかけます。
      つや消し後だと、塗料が乗りすぎる感があって、中々うまくいかないです。
      水性塗料でドライブラシ後、水生つや消しをかけても、特ににじんだ経験はありません。
      それが、使っているつや消しスプレーの違いなのか、使っていると量の違いなのかははっきりしませんが…

      ちなみに私が使用しているつや消しスプレーは
      こちらで詳しく紹介しています。ご参照ください

  2. ケースケ より:

    こんにちは

    今回初めてアサヒペンのカラーパレットを使用してみました。

    サクラとか他の種類と違い、シルバーの粒子が細かくて、のびも良いですね!

    良い情報ありがとうございます。

    • tanizou より:

      ケースケ様
      コメントありがとございます

      においが少なく、ドライブラシに適している塗料を色々試した結果
      行き着いたのがカラーパレットのシルバーでした
      お役に立てて私もうれしいです

  3. サイトウ より:

    最近ガンプラを作り始めました。
    こちらのサイトを見ながら日々悪戦苦闘しております。

    質問と言うか確認なのですが、こちらのサイトで紹介されているパステルシャドウとドライブラシは基本的に共存不可という事なのでしょうか?

    それともこの場所はドライブラシ、この場所はパステルシャドウと使い分ける事が大切なのでしょうか?

    • tanizou より:

      サイトウ様
      コメントありがとうございます。ご返事遅くなり申し訳ありません。

      パステルシャドウとドライブラシですが、共存は可能です。
      濃色パーツにはシルバーでドライブラシを、淡色パーツにはパステルシャドウをという形で使い分けます。

      同じパーツにどちらも施したことはないので、そういう意味での共存は…判断できないですね。たぶん問題ないのではと思うのですが
      作業量を2倍にしてバックされる成果(完成度)はそこまで上がらないのではと思っています

タイトルとURLをコピーしました