ご訪問ありがとうございます
tanizouです
「ガンダムUC」より「クシャトリヤ・リペアード」が完成いたしました。
tanizouです
「ガンダムUC」より「クシャトリヤ・リペアード」が完成いたしました。
スミ入れ、部分塗装、パステルシャドウを施しております
バインダーのパステルシャドウは、少しやりすぎた感がありますね・・・
非常に重いプロペランとタンクですが、
タンクの下側から「支え」を引き出すことができるため、容易に自立が可能です
今回エングレービングはガンダムマーカーのホワイトで部分塗装をしています。
前準備として、エングレービングに沿ってしっかりスジ彫りを行うことで
塗料が余分なところに流れ込みにくくなり、塗り分けが容易になります。
さらに、今回より、ラピーテープを使ったディティールアップに挑戦しています。
大まかに切ったラピーテープを張り付け、つまようじとケガキ針で密着させます。
その後、デザインナイフで余分なテープを切り取って完成です。
塗装より簡単にきれいにディティールアップできるのでお勧めです
そのほか、センサーっぽく、足裏と隠し腕にもラピーテープを施しています。
表kら見えない部分ですので、自己満足です(笑)
ポージングを・・・と思ったのですが
重量が重く、スタンドの保持力を超えてしまいました。
何とか取れたのがこの1枚。非常に微妙です・・・
以上になります。
HGとは思えない圧倒的なボリューム!
計算されたパーツ構成。
見た目以上に動く各関節。
ほぼ完ぺきなパーツにによる塗り分け等、
ガンダムUCを代表する機体だけあって、素晴らしいキットでした!
特に不満に思うところもありません。
飾るスペースさえ確保できれば、ぜひトライしていただきたいキットです
長文ご拝読ありがとうございました