ご訪問ありがとうございます
tanizouです
本日は久々にガンプラ製作道具のご紹介でもしようかなと
あんまり期待させるとアレなんで、先に言っておきますが、「1個50円以下で作る自作の道具」です。さらに人によっては、わざわざそんなモン用意しなくても…と思われるかもしれません。期待せずにスクロールしてください
その名も「合わせ目クン」
はい。ネーミングセンスが昭和50年代ですね。最低です。
合わせ目けしする際に、パーツ間を圧着させる必要がありますよね?ものによっては時間とともに隙間ができてしまい、うまく合わせ目が消えない…なんてことありませんでしたか?
そんな時はクリップ使って固定するのですが、ザクの太ももなど丸みを帯びたパーツはクリップで固定しにくい!わけです。さらにクリップでは圧着する力も弱く、均一に力がかかりません…
これらの悩みを一気に解決してくれたのが、今回ご紹介する「合わせ目クン」です
合わせ目クンの作り方
必要な材料
①両端に穴が開いているスチール製の板
②①の穴に合った長めのボルト&ナット(私は6㎝のものを使用しました)
③薄いゴム板
材料費は上から30円、10円、10円といったところです。
ホームセンターであれば必ず手に入る代物ばかりです。
作り方
①スチールの板に両面テープを使ってゴム板を張り付ける×2個作る
②両端にボルトを通し、ナットで絞める
③完成
所要時間3分です。めっさ簡単!スチール板に取り付けたゴム板は、滑り止め兼パーツへの傷予防です。
実際に合わせ目クンを使ってみた
左右のボルトの締め付けにより、
パーツに沿ってスチール板がしなり、均一に圧着できています!たぶん。ボルトの締め方を工夫すれば、もっとパーツの形状に合わせることもできそうです。
クリップ使っていた時のストレスは全く皆無です。これはイイ!
「かまぼこ板と輪ゴムでいいじゃん!」
というご意見もあるかと思いますが、おいそれ「かまぼこ板」なんて家にありませんよね?少なくとも我が家にはないです。あと、かまぼこ板はしなりませんし、輪ゴムでの固定も難しそう…ってことで、この「合わせ目クン」お勧めです!
合わせ目けしのやり方はこちらから
https://gumpla-auction.com/howto-awaseme1/
ご拝読ありがとうございました
ガンプラは作らなくていい
「時間がない」「不器用だから」
そんな理由で
ガンプラをあきらめているアナタへ
ガンプラ製作を「依頼する」ことを考えてみませんか?
◆HG¥3,000~ HG以外¥5,000~の低価格
◆オプションごとに設定された明朗な料金体系
◆最短2週間のスピード製作
まずは料金体系をご確認ください