HGUC バンシィ(デストロイモード)製作

ガンプラ製作レビュー
ご訪問ありがとうございます

tanizouです

「機動戦士ガンダムUC」より「バンシィ(デストロイモード)」の製作1日目です
本日は頭から胴体・腰まで作成します
HGUC バンシィ(デストロイモード)製作
 
 
バンシィとは ~ピクシブ百科事典より~
RX-0 ユニコーンガンダムの2号機。 
ユニコーンガンダムが「貴婦人と一角獣」のタペストリーに登場する一角獣をモチーフにしたのと同様に、バンシィはタペストリーに登場する獅子になぞらえ、頭部のアンテナはライオンの鬣を思わせる物(ユニコーンモード時は鶏冠のような形状になる)が装着されている。 
機体色は黒。デストロイモード時にサイコフレームは金色に発光する。 
パイロットはマリーダ・クルス、リディ・マーセナス。 
バンシィ(バンシー)とはスコットランド神話の伝承に登場するこれから起こる死を嘆く泣き女、死を告げる女神ともされる。 

月のグラナダでロールアウトした後、オーガスタ研究所で調整を受けて実戦に投入された。1号機が宇宙で調整をしていたのに対しこちらは地上のオーガスタ基地で最終調整を行ったため、大気圏内での機体運動性は1号機を上回るなど、機体完成度が高められている。 
また、1号機と違い「ラプラス・プログラム」は搭載されておらず、純然な「対ニュータイプ用モビルスーツ」として完成している。 
武装はロールアウト直後の1号機と共通。 

 
 
■胴パーツ
HGUC バンシィ(デストロイモード)製作
ピッボケした画像ですが、濃色のパーツはすべてシルバーでドライブラシをかけています
また、ゴールドのパーツもすべて筆塗りで塗装しています
ドライブラシのやり方はこちらから
パーツ数が多いほかは、特に注意すべき点はなさそうです。
HGUC バンシィ(デストロイモード)製作
■バックパックパーツ
HGUC バンシィ(デストロイモード)製作
HGUC バンシィ(デストロイモード)製作
丸いモールドは、後でメタルパーツをつけようと思います。
■頭パーツ
HGUC バンシィ(デストロイモード)製作
このような、左右にヘルメット分割して、トサカを上からかぶせるパーツ構成だと
合わせ目が目立たないのがうれしいです。
もっと普及すればいいのにと思うのですが・・・
なお、アンテナのフラグはすべてカット済みです
HGUC バンシィ(デストロイモード)製作
バックパックと頭をつけました。
アンテナのボリューム感が半端ありません。
戦国時代後期の兜みたいですね
■腰パーツ
HGUC バンシィ(デストロイモード)製作
これまたパーツ数が多いです。ジムと比較すると5倍以上のパーツ数で構成されています
だからと言って、色分けが完璧だというわけではなく、
サイドスカートのスラスターはシールによる塗り分けです
HGUC バンシィ(デストロイモード)製作
画像が暗いですが、1日かかってやっとここまでたどり着きました。
何度も言いますが、パーツ数が多いです。
本日は以上になります
長文ご拝読ありがとうございます
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました