ガンプラ初心者必見! パーツが白化するメカニズム

ガンプラ製作テクニック

ご訪問ありがとうございます

tanizouです
 
今回は、無塗装ガンプラ制作の敵、「パーツの白化」を防ぐために「白化するメカニズム」についてご説明させていただきます
「パーツの白化」とは、ランナーからパーツを切りだす時、ゲート処理している時等に発生する、ゲート跡が白くなる現象をいいます

ガンプラ初心者必見! パーツが白化するメカニズム

 
 

ガンプラ初心者必見! パーツが白化するメカニズム

スポンサーリンク

白化の原因

実際に白化させてみましょう
とはいっても、実際のパーツを白化させるほど、経済的な余裕がありませんのでの濃色のランナーで、擬似的な白化現象を再現します。
濃色のランナーをグッと折り曲げます
ガンプラ初心者必見! パーツが白化するメカニズム
おり曲がった部分をよく見ると、外側が薄く(白く)、内側が濃くなっています。
この白くなった部分が、白化した部分になります。
この時、折り曲げられたランナー内部では、
 
「組織密度の変化」
 
が発生しています。
外側は曲げられた事により、組織が引き延ばされ、その密度が薄くなり内側は、組織が圧縮され、その密度が濃くなります
 
白化現象とは
「圧力による、組織密度の変化」
が原因なのです。
 
スポンサーリンク

ガンプラ製作時に起きていること

では、ガンプラ制作時にパーツの内部では、どのような力が働いているのでしょうか?
ガンプラ初心者必見! パーツが白化するメカニズム
ゲートに刃を入れると、ゲートが引き裂かれる力が、上向きに発生します。
また同時に、反作用として、同じだけの力が下向きに発生します。
つまり、パーツ(+ゲート)が上下に引っ張られている状態になるのです。
 
前述しましたように、
パーツが引っ張られることで組織の密度が薄くなり、白化が発生するわけです。
 
刃が分厚いと、上向きに発生する「引き裂く力」が大きくなり、結果、組織の密度低下が大きくなります。
また、切れ味が悪い刃を使用すると、パーツの組織が潰され、密度が不均等になり、結果、白化がおきます
 
逆に、薄い刃を使用すると、引き裂かれる力が弱くなるので白化がおきにくくなります。
いいかえると、どんな良い道具を使用しても、白化が起きる可能性はあるわけです。
 
切れ味の鋭い最高級のデザインナイフを使用しても、めいいっぱい力を込めてゲートを切断すれば、その分引き裂く力が強くなり、白化が起きやすくなります。
 

ガンプラ初心者必見! パーツが白化するメカニズム
ガンプラ初心者必見! パーツが白化するメカニズム

白化を防ぐ方法とその理由

「ランナーから切り離す時は、ゲートを少し残しましょう」

皆さんも、聞いたことがあるかと思います。
これは、ランナーにかかった圧力を、パーツまで響かせないための手法と言えます。(下図参照)
ガンプラ初心者必見! パーツが白化するメカニズム
 

「ゲート処理は、何回かに分けて行いましょう」

これは、薄くゲートを切ることで、上向きに裂ける力を逃がし、反作用で発生する下向きの力を弱め、密度の変化を押さえる手法と言えます。(下図参照)
ガンプラ初心者必見! パーツが白化するメカニズム
 
長文かつ分かりにくい内容になり申し訳ありません。
とにかく、「丁寧に、ゆっくり、何度も」を意識すれば、白化の発生は最小限に食い止めることができると、ご記憶ください
 
それでも白化した場合は
白化させないゲート処理の方法は
 
 
長文ご拝読いただきありがとうございました
 
スポンサーリンク

 

ガンプラは作らなくていい

「時間がない」「不器用だから」
そんな理由で
ガンプラをあきらめているアナタへ
ガンプラ製作を「依頼する」ことを考えてみませんか?

◆HG¥3,000~ HG以外¥5,000~の低価格
◆オプションごとに設定された明朗な料金体系
◆最短2週間のスピード製作

まずは料金体系をご確認ください

ガンプラ初心者必見! パーツが白化するメカニズム

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました